今日はかろうじて晴れていたので、久しぶりにお散歩に!と思ったら準備が遅くなり
昼前になってしまったので、いっそのことお弁当(ご飯にしらすかけただけの簡単弁当)を持って公園に行くことにしました。
せっかくなのでいつもは車で行く海の近くの公園まで歩いて(ちびちびはベビーカーで)行くことに。
途中、コンビニに寄って、飲み物と食料を追加調達。
コンビニにツインバギーで入るのは初めてだったのですが、意外と大丈夫でした。
トータル20分ほどで到着。案外歩けるもんだ!
母子3人でお昼を食べていると、隣のベンチで食べているお母さんとお子さんのグループが話しかけてくれました。
そしたら、そのお母さんとちびちゃんたち、3組の双子母子さんでした!
みなさん同じ病院で同じ時期に出産された仲間で、ふたごちゃんたちは3歳になるそうです。
よそのふたごちゃんは、やっぱりそっくり!に見えますね~。
嬉しい偶然の出会いでした。
《曇りなのが残念だけど曇っていたからお昼にうろうろできたんですね。》
ご飯のあと、ちょっと歩かせようかな~と思ったら、ベビーカーに乗りたがって歩いてくれず・・・
やっぱりまだ近場でもベビーカーなしで一人で連れて行くのは恐いです・・・
どれくらいになったらしっかり歩いてくれるかな?
公園の中をベビーカーのまま散歩していたら大好きなワンワンにたくさん会えて、二人は大興奮!!
と思ったら、次の瞬間には爆睡していました。
《あらら、同じ向きに傾いてる》
その後は、行きとは違う道、海岸沿いをひたすら歩いて帰ってきました。
いつもに比べたらかなり歩いたけど、ほんの少し足を伸ばすだけでこんなに違った景色が見えるんだな~という感じでした。
2人は帰宅してお風呂に入ったら、またお昼寝。ワンワンの夢でも見ているんでしょうか?
私は明日(明後日?)筋肉痛にならないといいんですが・・・(^o^)
最近二人ともだいぶ親の言葉を真似するようになって、いろいろ言おうとしているのが分かります。
「ななっ」はバナナ
「ちゅちゅ」はおしゃぶり
「びゃ~びゃ~」はバイバイ
中でも最近よく聞くのは
「あ~、か~い~!」
「か~い~か~い~」
痒いわけじゃなくて、可愛いのことで、ぬいぐるみや人形、相方に向かって言ってます。
たまに私にも言ってくれます(^_^)v
今はばらばらに何かしゃべっている感じだけど、そのうち二人の間で会話をするようになるんでしょうか?楽しみです♪
自我が芽生えてきて、この~(*_*)と思うこともたくさんあるけど、意志疎通ができたり、面白いことをやっては毎日笑わせてくれます。
子供ってほんとに面白い!
しかもそういうときに限ってパパの帰りが遅かったり、じぃじばぁばのヘルプが頼めないときで。
子供たちはもう家の中だけじゃ力を発散しきれないし、かといって私も毎日は外に連れてけないし・・・で、
先日1度爆発してしまいました。
子供たちはそれでも、「かぁか」「かぁか」って言って寄ってきてくれるので、私は「ごめんね~」って思いながら自己反省・・・。
子供たちにも私にもリフレッシュが必要だ!!
と、いうわけで、先日じぃじばぁば&ちびちびと朝霧高原の『まかいの牧場』に行ってきました!!
すごく天気の良い日で、富士山も見えて気持ちよかった!
ついてすぐはベビーカーに乗せましたが、歩かせてみたら案外しっかり歩けて抱っこも嫌がったので、ベビーカーを車に戻して、ずっと歩いてまわりました。
まず、トラクターバスに乗って20分間、牧場一周の旅。
バスから見える動物たちに大興奮の2人とそれを写真におさめるべく必死な私。
すごい遠くにいる羊を指さして「おっ!おっ!」 と子供たち。
≪子供は目が良いなあ。≫
その後は、ポニーや馬を間近で見たり、他のお客さんが連れてきた子猫を驚かせたり(^_^;)
とにかく何にでも「わんわん」って言って向かって行くので面白かったです。
それから、バイキングでわいわい食べたり、おいしい牛乳&ソフトクリームを食べたり、お散歩したり。
ちびたちも私も大満足。
じぃじばぁばも「疲れる~」と言いながらもちびたちと手をつないで歩けるのは嬉しかったみたい。
私も5人で手をつないで歩きながら、ついこの前までは立っちするのがようようだったのになあ・・・なんてちょっと感慨深くなりました。
いい気分転換ができて、良かったです!
お留守番のパパにはお土産のベーコンで勘弁してもらいましたよ(*^_^*)