忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/23 18:30 |
ベビーとママのコンサート♪
来たる3月4日日曜日、静岡市葵区鷹匠の「NAS'H」でベビーとママのコンサートがあるそうです!

メキシコで活躍中のアーティストによるフォルクローレを、素敵なカフェで赤ちゃんと一緒に楽しめるそうですよ♪

このコンサートは、昨年5月に出産したママさんが子供を育てることの大切さを身にしみて感じる一方で
自分の楽しみも忘れたくない。 それじゃあ、子供と一緒に楽しんじゃえ~!
ということで、企画されたそうです!

子供連れだと泣いたらどうしようとか、始めからお子様お断りだったり・・・となかなか音楽を楽しむ機会が持ちにくいですが、最初からベビーとママたちのために企画されたコンサートなら参加しやすいですね 。

日時:3月4日(日) pm4:00~5:30
料金:大人1名(+子供1名まで) 2500円 ドリンクと軽食つき
    ご家族の大人1名追加 1500円 子供1名追加 500円


☆詳細はコンサートを企画している『Ding Dong』のHPをご覧ください。


スペースの関係で、事前申し込みによる定員制だそうですが、まだまだ間に合うそうです。
興味のある方はお早めに♪
PR

2007/03/01 00:46 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆
tea time♪

先日のイベントの様子をHPにupしました。
スタッフが大忙しだったので写真が少ししか撮れていないのが残念ですが、ぜひご覧下さい!

 

さて、今日は午前中、今度お店のHPに掲載するイラストを描いてくださるイラストレーターさんと
喫茶店でお会いしました。
今日見せていただいたイラスト原案はとってもかわいいふたごちゃんのイラストで大感激!
みなさんの前に登場するのももうすぐです!お楽しみに!!

 

ところで、その喫茶店はイラストレーターさんのお薦めのお店で、私は初めてお邪魔したんですが、
とても雰囲気が良くて一気にファンになってしまいました!

 

お店に一歩入ると香ばしい珈琲の香りに包まれ、落ち着いた照明のテーブル席に座ると
日常を忘れるような感じでした。


珈琲にも惹かれましたが、私は紅茶が大好きなのでお店の季節の
おすすめ紅茶「スノードロップ」というかわいらしい名前の紅茶を頂きました。
甘い香りの中にもスパイシーな香りがして・・・ストレートで飲んでも、砂糖を入れても、
ミルクを入れても(ポットで出てくるのでいろんな楽しみ方ができます)とってもおいしかったです!
ジンジャーチップが入っているそうです。おかげで身も心もぽかぽか。

そして、この紅茶は私にとってとても懐かしい味がしました。
学生時代、スペインのグラナダに行ったことがあるのですが、そのグラナダの
アルバイシンという地区には「テテリア」というお茶やさんが建ち並ぶ路地があって、
よく友達とゆっくり話をしながらいろんなお店でいろんな種類のお茶を飲みました。
この「スノードロップ」はそこで飲んだことがあるお茶の香りと味にとても良く似ていました。


《アルバイシンの路地》

 

子育てをしているとゆっくりお茶を飲む時間どころか自分の時間もなかなかとれない毎日ですが、今日は少し日常を離れてゆっくり癒される時間をもてました。ママにもたまにはこんな時間が必要ですよね。

まわりの助けが必要なので、いつもというわけにはいきませんが
また tea time がとれたらいいなと思います♪ 


2007/02/11 23:12 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆
ふたごちゃんパンダ☆

和歌山県のサファリパーク「アドベンチャーワールド」で昨年12月に生まれたジャイアントパンダの双子の
赤ちゃんに「愛浜(アイヒン)」「明浜(メイヒン)」という名前が付けられ、今日命名式があったそうです。

 

 双子の親になってから「双子」と聞くと、目や耳がすぐに「ん?!」と反応してしまうようになった私ですが、
このニュースにはとても癒されました。
愛らしいふたごの赤ちゃんを抱っこするお母さんパンダの姿も印象的です。

 

動物から親子の姿を学んだ一日でした♪

アドベンチャーワールドのふたごちゃんパンダの「ふたごの赤ちゃんアルバム」はこちら。癒されますよ~♪


2007/02/09 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆
新年

明けましておめでとうございます。


みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?

 

我が家のお正月はみんなでゴロゴロしたり、テレビを見たり・・・とすっかり寝正月ですが、

初めて家族4人で迎えるお正月というだけで特別な感じです。

 

今年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますように☆

                    

                       「パパ起きて~」 


2007/01/03 12:04 | Comments(6) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆
ゆず湯

22日は冬至ということで、我が家でも頂き物のゆずを浮かべてゆず湯に入りました。

 

ゆずの香りと暖かいお風呂にとても癒されました~。

 

冬至にゆず湯のお風呂に入ると、1年中風邪をひかないと言いますが、
なぜ冬至にゆず湯なのかというと、「冬至」と「湯治(とうじ)」がかけられていて、
「ゆず」だけに「融通(ゆうずう)が利くように」という願いもこめられているそうです。

 

このような季節の伝統行事はできるだけ大切にして、子供たちにも伝えていきたいなぁと思う今日この頃です。

《ふたごも「ゆず」には興味津々》


2006/12/25 02:17 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]