最近、出会った本、『「笑顔」と「ありがとう」の子育て』

お母さんが笑顔でいること、「ありがとう」の気持ちでいること。
子育てしているとつい日々に追われ、自分の子育てに不安を感じたり、
イライラしたり・・・いろんなことがあるけど、この本を読んで本来の「子育てって楽しい!」って気持ちや、「子供たちがそこにいてくれるだけでありがたい」ということが再確認できました。
自分にも自信が持てたし、子供たちに対して無駄に怒ることが少なくなりました!
今子育て中のお母さん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃん、みんなにおすすめしたい一冊です。
・『「笑顔」と「ありがとう」の子育て』
野坂礼子 著
PHP研究所 1,575 yen
お母さんが笑顔でいること、「ありがとう」の気持ちでいること。
子育てしているとつい日々に追われ、自分の子育てに不安を感じたり、
イライラしたり・・・いろんなことがあるけど、この本を読んで本来の「子育てって楽しい!」って気持ちや、「子供たちがそこにいてくれるだけでありがたい」ということが再確認できました。
自分にも自信が持てたし、子供たちに対して無駄に怒ることが少なくなりました!
今子育て中のお母さん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃん、みんなにおすすめしたい一冊です。
・『「笑顔」と「ありがとう」の子育て』
野坂礼子 著
PHP研究所 1,575 yen
PR
子供たちが最近覚えた公園の滑り台で遊ぶことや今日(昨日)ツインキッズでおもちゃ図書館に行ったこと、先日沼津の干物工場に見学に行ったことなどを書こうと思っていたのですが・・・
急にパパが盲腸になって、さっき手術をし、入院になりました。
盲腸だし、下半身麻酔だし・・・と思っていても手術の間は落ち着かず、無事終わって顔だけ見てやっと一安心しました。
8時くらいからお腹が痛み始めて10時過ぎまで仕事をして、その足で病院に行ったら即手術ということで、私も病院に呼ばれました。。
いきなり手術と言われて本人はビックリ。だけど、大変な病気じゃなくて良かった(>_<)
ここのところ、事務所の移転やだっこ紐の開発などなど本当に忙しくしていたので、ここらでちょっと休めって事なんだろうな・・・と思います。
早く復活することを願いつつ・・・。
急にパパが盲腸になって、さっき手術をし、入院になりました。
盲腸だし、下半身麻酔だし・・・と思っていても手術の間は落ち着かず、無事終わって顔だけ見てやっと一安心しました。
8時くらいからお腹が痛み始めて10時過ぎまで仕事をして、その足で病院に行ったら即手術ということで、私も病院に呼ばれました。。
いきなり手術と言われて本人はビックリ。だけど、大変な病気じゃなくて良かった(>_<)
ここのところ、事務所の移転やだっこ紐の開発などなど本当に忙しくしていたので、ここらでちょっと休めって事なんだろうな・・・と思います。
早く復活することを願いつつ・・・。
先日、お友達のふたごママさん2人と3つごママさんとで、同じくふたごママさんのお宅にお邪魔しました! ほんとにほんとにほんとに楽しかった~!! ママ5人にちびっ子11人!! みんなで遊べる広いおうちにまず感動!! それからは、ホストのふたごママさんの手料理にうなり、 みなさんの持ち寄ったデザートにうなり。 デザートと一緒に入れてもらった紅茶にうなり・・・。 たくさんおしゃべりもして、11時頃お邪魔したのに気づいたら夕方5時でした。 普段なかなかランチとかにも行けないし、チビたちと一緒にこんなに楽しませてもらえるなんて、私にとってはまさに贅沢の極みといった感じでした。 子供たちもパエリアやおにぎりなどを頂いて、すごい勢いで食べ、(散らかし)、たくさんのおもちゃで遊ばせてもらって、ほんとに楽しそうでした。 なっちゃんは私が見えなくなると大泣きするものの、前よりはだいぶ遊べるようになってきました。 あーちゃんは相変わらず1人でも平気さんで、なっちゃんとこのまま帰っちゃっても気づかないかも?!って感じでした。 お友達とも、仲良く?遊べたし、母子でほんとに楽しませてもらってパワーをいっぱいもらいました。次回はいつかな?!なんて早くも楽しみにしています♪ |
「まずは自分がいまいる場で必要とされる人になる。 その場で必要とされる人間になれば、 あるいはそういう努力をしていれば必ず 道はひらける」 お世話になっているカイロの先生が、私が落ち込んでいたときにくれた 日めくりカレンダーの「27日」の言葉です。 自分が遠回りしている気がしたり、このままでいいのかなって思ったり、報われない気がしたり・・・幸い今はそんな風には思いませんが、そう思ったとき心に染みた言葉です。 |