忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/21 04:17 |
裏技~寝返りっ子のオムツ替え~

寝返りができるようになってからというもの、ゆっくりオムツを替えさせてくれるのは
ぐっすり寝ているときくらいです。
おしっこのオムツはまだ良いのですが、う○ちのオムツを替えている途中にゴロンと寝返りされると、
「いやぁ~(≧o≦)」って感じです。
しかも、もう1人が「遊んでるの?」って近づいてきたりするからなおさらです。

「おもちゃを持たせておく」とか「プレイジムのところで替える」というのも試してみましたが
おもちゃを持ったままゴロン、ジムのとこでもゴロンしちゃうので結局「いやぁ~」コースでした。


そこで、先日0歳8ヶ月から2歳の子供がいる友達4人で集まったとき、
みんなに聞いてみると、2歳の子がいる友達が「裏技」を教えてくれました。

その「裏技」とは・・・「足で脇を押さえる」            

        

要するに自分の足でチビの脇を押さえ込んで寝返りできなくするってことですね。
私にとっては超画期的でした!!
やっぱり先輩ママの意見は参考になりますね~。

みなさんはどうでしょうか?!
もしかして、もうやっていましたか?!        

「裏技」でオムツを替えるようになってからというもの、オムツを替えたあと留めるのに
苦労していた服のボタンも楽に留められるようになりました。
私のイライラ回数も少し減りました。

他にこんな方法があるよという方、ぜひあなたの「裏技」教えてください!!

PR



2006/11/23 10:42 | Comments(6) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

私もその裏技使ってます!
うちは1歳5ヶ月だけど、まだテープ式なのでオムツ替えはいつも大変(^_^;)
足で押さえつけるとものすごい声をあげて抵抗してくるけど、ウ○チつけた
ままひっくり返られるよりマシだもんね☆
posted by yukippe at 2006/11/23 13:32 [ コメントを修正する ]
一度試しにパンツタイプを買ってみたんですが、やっぱり早かったみたいです。
結局、寝返りしてもつけられる(どっちからでもつけられる)オムツを使っています。

yukippeさんもこの技を使っているなら安心です!良かった~。
posted by ちびっ子ママ URL at 2006/11/24 01:36 [ コメントを修正する ]
脇をママの足で押さえつけながら、
ママの足でコチョコチョしちゃいます!
ぎゃはぎゃは言って喜んでいる隙に・・・

または、う〇ちするたびに~
『あんよ持っててぇ』って自分の足を持たせます。
自分の足がおもちゃになって、足パチパチしておとなしくかえれますよ。

体が柔らかい今のうちしかつかえないですが。
しかも、足で遊ぶのに真剣になりすぎて~
新しいオムツつけるのが大変ですが。(特にテープ)
posted by 優斗mama URL at 2006/11/25 22:58 [ コメントを修正する ]
今回胃腸風邪でげりぴぃになったときはまさに裏技というより必殺技でした。
むしろ、ひっくり返る元気もありませんでしたが・・・。

最近はこれに慣れてきたみたいで、私の足をそっと持ったりしておとなしくしててくれるようになりました。
posted by ちびっ子ママ URL at 2006/12/05 23:21 [ コメントを修正する ]
先日はコメントありがとうございました。
うちも知らぬ間にその必殺技使ってました^^

最近パンツ式に変えて、だいぶん楽になりましたよー。
posted by 8パパ URL at 2006/12/07 19:10 [ コメントを修正する ]
8パパさん、こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございます!

やっぱりパンツ式は便利なんですね~。

ウチの子たちはつかまり立ちはするものの、まだテープ式の方が替えやすいみたいです。早くパンツ式が楽になる日が来ないかな~と思いながら足技を使う毎日です(^o^)
posted by ちびっ子ママ URL at 2006/12/07 22:23 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<これって夜泣きですか? | HOME | 後追いってやつですか?>>
忍者ブログ[PR]