忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20 10:56 |
方言
人間、怒ったときは素が出るもので…普段静岡弁をしゃべっている私ですが、子供たちを叱るときは、ついネイティブランゲージ(母国語?!)の土佐清水弁が出ます。

「いらんことせんでえいちや!」(訳:よけいなことしないの!)
「えい加減にしいよ!!」(訳:いい加減にしなさいよ!)
「ほんまに腹ん立つ!」(訳:本当に腹が立つ!)
などなど…。そもそも方言に限らず子供たちに向かって言ってはいけない言葉な気がしますが、ついつい言ってしまいます。
今日も私の言葉を真似て、「えいちや!」(訳:いいってば!)を練習していた二人…マスターする日も近そうです(-.-;)
PR



2007/11/20 17:57 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<いい夫婦の日 | HOME | 紅葉狩り in 小国神社>>
忍者ブログ[PR]