引き続き、大御所スタイルフェスタの話ですが、その前に・・・
今日はまず、日本平で行われた「Dream FESTA in 日本平」に行きました。
「ドリームフェスタin 日本平」は、知的発達障がい者のスポーツ、文化活動を広く支援する
NPO法人「スペシャルオリンピックス日本」の支部組織「スペシャルオリンピックス日本・静岡」の
承認・設立を記念して行われたイベントでした。
子供たちはまず、芝生の広場にたくさん落ちている葉っぱに興味津々。
拾って集めては友達の手のひらの上に乗せていました。
SBSラジオの公開放送や歌手の西島三重子さんのコンサートもありました。
西島三重子さんの「おひさまのたね」は妊娠中から良く聴いていた曲なので
こどもたちも聞き入っていました。
自然と素晴らしいコンサートを満喫し、その後、駿府公園へ。
友人が出演する「大御所太鼓」を見に行きました。
この「大御所太鼓」は400人で太鼓を演奏するということでかなりの迫力!
《お堀の外まで太鼓の音が響いていました》
何かに打ち込んでいる人はとってもかっこいいな!と思いました。
太鼓からはばぁばも合流し、静岡おでんを食べたり、富士宮焼きそばを食べたり・・・
特設ステージに作られたテニスコート2面分!の巨大スクリーンで行われたショーを見ました。
子供たちもショーに大興奮、また隣に座っていた同じ歳の女の子とも仲良くなって、
楽しそうにしていました。
私にとっても、子供たちにとっても、とても刺激的な3日間になりました(^o^)/
PR
トラックバック
トラックバックURL: