パパと双子がお散歩中なので、ちょっと一息のちびっ子ママです。
そして、一日分の疲れがとれるのに2~3日かかるようになってきたちびっ子ママです・・・
↑この疲れは何の疲れかというと、火曜日に行った市の保健センターの1歳半健診の疲れです(-_-)
この日は付き添ってくれるパパもばぁばもいなかったので、私一人で2人を連れて出かけました。
保健センターに着いたときはご機嫌で、受付までしっかり歩き、待合いの長いすでもニコニコしていたのですが・・・
まず最初の歯科検診で白衣の先生に無理矢理口の中を覗かれた瞬間からまさに火がついたように泣き出し、2人で私にしがみつき、よじ登り・・・
その後は服を脱いでの健診も保健師さんたちが総出で脱がしにかかるほど・・・
まわりのお母さんたちは「かわいそう・・・」という目で見ている(ように見えた)し、私も滝のように脂汗をかいて、私も半泣き状態でした。
診察の後の歯科指導も、その後の問診もとにかく私にしがみついて泣きっぱなし。
2人をちゃんと抱っこしようにも暴れて落ちそうになる始末。
その状態で2人分のファイルを持ってまわるのは本当にきつかった。
誰か、1人くらいファイルを運んでくれるとか、助けてくれても良さそうなものなのに・・・もう2度と来るもんか・・・と思いました。
と言っても、次は3歳健診なのですが・・・。
出かける前に、今日は保健センターに行って先生にポンポンしてもらうよ、とか言っておけば違ったのかなあ?
午前中のお昼寝が足りなくて眠かったからかなあ?
それにしても、双子にもう少し優しくても良いのになあ・・・と思ってしまったのは私のワガママでしょうか・・・(^_^;)
健診の内容は前日の病院での健診とさほど変わりはありませんでしたが、2人とも歯が異常なしだと分かっただけでも苦労して行って良かったと思います。
あまりに疲れたので、帰りにドライブスルーに寄って飲み物を買い、海を見に行きました。

そして、一日分の疲れがとれるのに2~3日かかるようになってきたちびっ子ママです・・・
↑この疲れは何の疲れかというと、火曜日に行った市の保健センターの1歳半健診の疲れです(-_-)
この日は付き添ってくれるパパもばぁばもいなかったので、私一人で2人を連れて出かけました。
保健センターに着いたときはご機嫌で、受付までしっかり歩き、待合いの長いすでもニコニコしていたのですが・・・
まず最初の歯科検診で白衣の先生に無理矢理口の中を覗かれた瞬間からまさに火がついたように泣き出し、2人で私にしがみつき、よじ登り・・・
その後は服を脱いでの健診も保健師さんたちが総出で脱がしにかかるほど・・・
まわりのお母さんたちは「かわいそう・・・」という目で見ている(ように見えた)し、私も滝のように脂汗をかいて、私も半泣き状態でした。
診察の後の歯科指導も、その後の問診もとにかく私にしがみついて泣きっぱなし。
2人をちゃんと抱っこしようにも暴れて落ちそうになる始末。
その状態で2人分のファイルを持ってまわるのは本当にきつかった。
誰か、1人くらいファイルを運んでくれるとか、助けてくれても良さそうなものなのに・・・もう2度と来るもんか・・・と思いました。
と言っても、次は3歳健診なのですが・・・。
出かける前に、今日は保健センターに行って先生にポンポンしてもらうよ、とか言っておけば違ったのかなあ?
午前中のお昼寝が足りなくて眠かったからかなあ?
それにしても、双子にもう少し優しくても良いのになあ・・・と思ってしまったのは私のワガママでしょうか・・・(^_^;)
健診の内容は前日の病院での健診とさほど変わりはありませんでしたが、2人とも歯が異常なしだと分かっただけでも苦労して行って良かったと思います。
あまりに疲れたので、帰りにドライブスルーに寄って飲み物を買い、海を見に行きました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: