先日のイベントの様子をHPにupしました。
スタッフが大忙しだったので写真が少ししか撮れていないのが残念ですが、ぜひご覧下さい!
さて、今日は午前中、今度お店のHPに掲載するイラストを描いてくださるイラストレーターさんと
喫茶店でお会いしました。
今日見せていただいたイラスト原案はとってもかわいいふたごちゃんのイラストで大感激!
みなさんの前に登場するのももうすぐです!お楽しみに!!
ところで、その喫茶店はイラストレーターさんのお薦めのお店で、私は初めてお邪魔したんですが、
とても雰囲気が良くて一気にファンになってしまいました!
お店に一歩入ると香ばしい珈琲の香りに包まれ、落ち着いた照明のテーブル席に座ると
日常を忘れるような感じでした。
珈琲にも惹かれましたが、私は紅茶が大好きなのでお店の季節の
おすすめ紅茶「スノードロップ」というかわいらしい名前の紅茶を頂きました。
甘い香りの中にもスパイシーな香りがして・・・ストレートで飲んでも、砂糖を入れても、
ミルクを入れても(ポットで出てくるのでいろんな楽しみ方ができます)とってもおいしかったです!
ジンジャーチップが入っているそうです。おかげで身も心もぽかぽか。
そして、この紅茶は私にとってとても懐かしい味がしました。
学生時代、スペインのグラナダに行ったことがあるのですが、そのグラナダの
アルバイシンという地区には「テテリア」というお茶やさんが建ち並ぶ路地があって、
よく友達とゆっくり話をしながらいろんなお店でいろんな種類のお茶を飲みました。
この「スノードロップ」はそこで飲んだことがあるお茶の香りと味にとても良く似ていました。
《アルバイシンの路地》
子育てをしているとゆっくりお茶を飲む時間どころか自分の時間もなかなかとれない毎日ですが、今日は少し日常を離れてゆっくり癒される時間をもてました。ママにもたまにはこんな時間が必要ですよね。
まわりの助けが必要なので、いつもというわけにはいきませんが
また tea time がとれたらいいなと思います♪
和歌山県のサファリパーク「アドベンチャーワールド」で昨年12月に生まれたジャイアントパンダの双子の
赤ちゃんに「愛浜(アイヒン)」「明浜(メイヒン)」という名前が付けられ、今日命名式があったそうです。
双子の親になってから「双子」と聞くと、目や耳がすぐに「ん?!」と反応してしまうようになった私ですが、
このニュースにはとても癒されました。
愛らしいふたごの赤ちゃんを抱っこするお母さんパンダの姿も印象的です。
動物から親子の姿を学んだ一日でした♪
アドベンチャーワールドのふたごちゃんパンダの「ふたごの赤ちゃんアルバム」はこちら。癒されますよ~♪
たくさんのふたごちゃん、みつごちゃんから元気をもらい、パパさんママさんたちから熱いパワーをもらって
いまだイベント後の興奮が冷めないちびっ子ママです。
参加してくださったみなさんからも感想や励ましのお言葉をたくさん
いただいて本当に嬉しく思っています!
来年はさらにパワーアップした「Twins Festa」が開催できるように、
今から鼻息を荒くしているスタッフ一同です!
また、イベントや双子育児をマスコミに取り上げていただいたこともあり、
もう大きくなったふたごちゃん(ふたごさん?)のお父さん、お母さんからも励ましの言葉を頂きました!
新生児医療に携わりたいと看護の勉強をされている娘さんたちの様子を教えてくださったお母さんは
「双子の育児は本当に大変です。気負うことなく、周りの手を借りて、がんばってください。」
というメッセージも添えて下さいました。経験した方だから言える優しい言葉ですね。
先輩ママさんのお話、立派に成長したふたごちゃんのお話を聞くと本当に勇気づけられます。
改めて、このような先輩ママさんの双子育児の話も含め双子育児についての情報がいつでも見られて
みんなが交流できるサイトを目指してがんばろう!と思っていました!!
今日は、ベラミ初のイベント「Twins Festa 2007」が静岡市のツインメッセ静岡で開催されました!
事前にお申し込みいただいた方に加え、予想を遙かに上回るたくさんの方が参加してくださって
私たちもとても楽しい時間を過ごすことができました!
イベントに参加してくださったみなさん、本当に本当にありがとうございました!!
お一人お一人とゆっくりお話させていただく時間はありませんでしたが、
たくさんのふたごちゃん、みつごちゃん、パパさんママさんたちにお会いできて本当に嬉しかったです。
予想以上にたくさんの方が来てくださったので会場の広さなど至らない点もあったと思いますが、
次回のイベントに活かしたいと思います!
たくさん書きたいことがありますが、それはまた追々・・・。
さて、ふたごの日イベント『Twins Festa 2007』の当日まであと5日になりました!
すでに参加のお申し込みをしてくださった方みなさま、ありがとうございます!
今回のイベントは静岡市での開催ですが、県西部や東部方面の方からもお申し込みを頂いて、
スタッフ一同感激しています!
私たちは、スタッフの名札を作ったり、お楽しみ大抽選会の賞品や備品の買出しに行ったり・・・
日夜、準備に励んでいます!
みんなで準備をしていると、学生の頃、遅くまで学校に残って体育祭や学園祭の準備をしたことを
思い出したりして、楽しい気分です!
私は昔から遠足や修学旅行の前の日など興奮しすぎて(?)、よく眠れなくなるのですが、
今回もすでにドキドキしています。
みなさんにお会いしたとき、目の下にクマさんが・・・なんてことにならないように
前日は早く寝なくちゃ!!
当日、会場でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています♪
事前お申し込みもまだまだ受付中です!!ちらっと寄ってみようかな、という方もお気軽にご来場ください!
お申し込み&イベント詳細はこちらをご覧ください↓
http://twins.bel-ami.net/twins-day/2007/index.html