忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/17 20:14 |
八十八夜☆
5月にはいりました。
今日はあいにくの雨でしたが、また明日から晴れるとのこと。

明日5月2日は♪夏も近づく八十八夜。お茶の季節ですねー。
今日は久しぶりにミスタードーナツへいってお茶のドーナツを食べてしまいました。CMを見て食べたくなって…(笑)


今月のふたごちゃんは「みつごちゃん」ですよ!
とってもかわいい3人です☆
PR

2007/05/01 21:40 | Comments(0) | ☆あっこ☆
ゴールデンウィーク☆
いよいよゴールデンウィーク突入!
もう始まっているという人も多いのかな?

皆さんは予定ありますか?
ちなみに甥っ子たちは「動物園」に行くそうです。
母(ばーば)も誘われていました。この時期は混んでいるんでしょうねー。
私も行きたかったなぁ。

海外へ旅行に行くのもいいですね。
小さな子供を連れて行くのは大変ですが、飛行機代が安いうちに行くのも一つの手かもしれません(笑)
2才の子とハワイに行くという友人がいました。うらやましい・・・。

楽しい休日になりますよーに☆

2007/04/29 22:26 | Comments(0) | ☆あっこ☆
いい天気☆
静岡はここ何日か嫌な天気が続いていましたが、今日は良く晴れて気持ちいいです。

貯まっていた洗濯物も解消されそうです。

本日の最高気温は23℃らしいです。気温の変化が激しくて、なかなか薄着に切り替えられないでいる今日この頃。

なんて言っているうちに、来週はもうゴールデンウィークですよ!

今年も、何事も無かったように過ぎていくんだろうと思います。。。

そろそろバーベキューなんか良いですね!

2007/04/26 09:28 | Comments(0) | ☆あっこ☆
親と子の成長
先日、ラジオでこんな話を聞きました。

「子供を成長させる朝の5分」

普段わたしたち大人がやっていることを、少しだけ子供にやらせてみるというものです。
小さな事で良いそうです。例えば…

◎お花に水をあげる
◎新聞を取ってくる
◎カーテンをあける
◎お弁当のご飯をつめる
などです。


朝は時間がなくて、イライラしてしまいます。
これは、大人も成長しなければいけないなぁと思います。
子供ができることを見つけてあげることで、子供の心の成長にもつながるそうです。
「時間がないから」と何でも手を出してしまいがちですが、「自分でやった!」と自信を持たせてあげるのも大切。


子供のためにも、心にゆとりを持って生活したいですねぇ。

2007/04/22 23:38 | Comments(0) | ☆あっこ☆
忙しいは禁句?!

気づけば四月も早半分が過ぎました。幼稚園や保育園、小学校に入学したお子さんの話を聞くと、いつの日かうちの子たちにもそんな日が来るのか~、と今から感慨にふけっている親バカなちびっ子ママです。

さて、読書と言えば秋ですが、ここのところチビたちの風邪が長引いたりしてなかなかお外にも出かけられなかったので春だけど読書をする機会が増えています。

私は1つの本を始めから終わりまでだーっと読むより、その時の気分に合わせて内容がハードなもの、ソフトなものなど平行して何冊か読むのが好きなのですが、今は「江戸しぐさ」という江戸っ子たちが重んじていた精神について書かれた本と子育ての本を平行して読んでいます。


子育ての本の方を読みながら、「果たして自分の子育てはこれで良いんだろうか?」「最近私は『ダメ』という言葉を連発しているんじゃないか?」などモヤモヤとした気持ちになりました。


そのあと、江戸しぐさの本を読んでいて、心に残る内容がありました。

それは、江戸っ子に「忙しい」という言葉は禁句だったという話です。
「忙しい」という字は「りっしんべん」に亡くす。つまり、心を亡くすと書きます。
江戸では心を大事にしていたから心を失った人は木偶の坊(自分の心で動けない操り人形)として、人間扱いされなかったそうで、江戸っ子に「忙しい」という言葉は禁句だったそうです。


これを読んで、私自身『忙しい』ことを理由に心を亡くしていないかな?と考えさせられました。
子育ては待ったなし、家事もあれば仕事がある人も。あれよあれよといううちに1日が終わってしまうなんてことも多いですよね。
でも、忙しいときほど心を大事にしたいなあと思いました。


2007/04/18 00:03 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ちびっ子ママ☆

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]