忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20 09:40 |
姉妹愛?!
ふたりがお互いの存在に気づき始めたのは、1歳を過ぎた辺りからだったでしょうか?
いつもそばにいる姉・妹。
私自身、一人っ子なので、姉妹はもちろん、双子の気持ちは分かりませんが、
仲良しのふたりを見ているとほのぼのした気分になります。 

スーパーなどで買い物中、ばぁばと一人、私と一人、と二手に分かれたときは相方が見えなくなると
大声で呼び、見つけると大喜びで走ってきます。

一人が昼寝で寝ているとつまらないから起こしにかかり、結局ふたりで大騒ぎ。   

               
特にあーちゃん(右・妹)はなっちゃん(左・姉)が大好き。お世話したくてたまりません。

昨日も、午前中お昼寝をした2人。
先に起きたあーちゃんにご飯を食べさせている(1人ずつの方が楽なので)と、
なっちゃんを指さし「ねんね!ねんね!」(ねんねしてる!)、遅れて起きたなっちゃんが寝ぼけていると
あーちゃんは席を立って「おいえ!おいえ!」(おいでおいで!)と手招きして自分はちっとも食べません。
やっぱり2人じゃないと食も進まないようです(^_^;)

かといって、いつものように並んで食べると遊び食いのスタート・・・
最近はあっちにチョロチョロこっちにチョロチョロ。
私は毎回のように噴火していますが、懲りない2人・・・


でも、自分の好きなものを「どうじょ」とあげたり、
「あ~んと」と受け取ったり、「おいしい?」と顔をのぞき込んで笑っている姿を見ていると
怒りも少し治まるので、やっぱり双子で良かったな、と思います。

 ぎゅ~っ!!

これから先、ケンカもいっぱいするだろうけど、いつまでも仲良しでいて欲しいなあ☆
PR



2007/09/12 13:03 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ママの親バカ話☆

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<「ふたりだっこ」ができたわけ | HOME | しずおか新産業技術フェア2007>>
忍者ブログ[PR]