忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/04 23:28 |
丸子
今日はお天気もいいし、せっかくなのでお出かけしよう~ということで、
じぃじを誘って「丸子」に行ってきました。
「丸子」と書いて「まりこ」と読みます。
「丸子」は東海道の宿場町で、とろろ汁で有名なところです。

本当は日本平の芝生でお弁当を!と思ったのですが、今日は3連休の中日。
日本平動物園に向かう車で渋滞していたので途中で進路変更。
家からそんなに遠くないけど行ったことがない丸子に行くことにしました。

まずは体験工房「駿府匠宿」の駐車場でお弁当を食べました(^_^;)

それから、ツインバギーを押して匠宿に向かうと、入り口のところで
3月にふたごちゃんをご出産予定のご夫婦が話しかけてくれました。

偶然の出会いに嬉しくなってついついたくさんしゃべってしまいました。

いつも思いますが、「双子」ということで声をかけていただいたり、お店の方がおまけしてくれたり。
普通では出会えない、お話する機会がない方と出会えるのがとても嬉しいです。
ふたごがくれる出会いに感謝!

静岡の方ということなので、またどこかで会えるといいなあ(*^_^*)


体験工房「匠宿」はその名の通り竹細工や陶芸などを体験できる施設なので、
我が家の子供たちにはまだ早いのですが、それでも職人さんが駒を作っている姿を
じっと見つめてみたり、駒を回そうとしてできなくて癇癪を起こしてみたり。
    《うまくまわらない~(>_<)と怒っていました》


そのあとは匠宿の裏手にある「くまさん牧場」というジェラート屋さんで
ジャージーミルクのジェラートを食べました★
お店の駐車場の横では馬や山羊がお出迎え。

子供たちは山羊を見つけると大興奮!
バギーから降りて山羊に草をやりました。

   《「どうじょ~」するなっちゃん》     

あーちゃんも興味はあるもののえさをやるのは恐いらしく、山羊が近づいてくると
手に持っている草を急いで離して「こわいよ~」と言っていました。
どんな言葉より「こわいよ~」がはっきり言えるあーちゃんです。

うちに帰ってからもまだまだパワーが有り余っているようだったので公園で少し遊びました。
帰宅したらぐっすりお昼寝です(^o^)
          《まだまだいけるよ~》

近場のお出かけでしたが、楽しい一日でした♪    
PR



2007/10/07 17:55 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ママの親バカ話☆

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<人肌恋しい | HOME | 誕生>>
忍者ブログ[PR]