忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/19 23:40 |
ちっくん!
今日は、三種混合(追加)の予防接種でした。

生まれたときから診てもらっている、毎度おなじみの先生のところへ。

子供たちも病院慣れしているので、我がもの顔で待合室をノシノシ。
今日は自分たちより、小さい子が多いので、「あ~ちゃん(あかちゃん)」なんて言いながら、
余裕の表情。

そのうち、先生が診察室から出てきて名前を呼ばれました。
「は~い」と入って、パパに抱かれたあーちゃん。
先生の前に座った瞬間から大泣きです(-_-)

「ポンポンもしもし」と「あ~ん」をするだけなのに、大声で。

次はなっちゃんの問診。
なっちゃんは泣きません。

最近気づきましたが、なんでもなっちゃんの方が度胸があるので、
今日のような場合、先になっちゃんを診てもらうべきでした。
「なっちゃんが大丈夫=私も大丈夫」とあーちゃんは思っているようです。

パパ曰く、これは外で新しい遊びに挑戦するときも同じようです。


さて、問診が終わり、
いよいよお注射!

先生も看護婦さんもパパも私も、誰もがさあ泣くぞ、と構えてチックン!
したのですが・・・

なっちゃんもあーちゃんも泣くどころか、反応なしでした(^_^;)

先生も「注射に負けた・・・」と悔しがって(?)いました。

注射より問診が苦手なあーちゃん・・・
なんでもござれのなっちゃん。
注射のあとにけろっとしている2人を見て
成長したもんだなあ、とパパとしばし感慨にふけりました。


夜、お風呂に入ったとき私が注射の話をしたら、
2人ともお互いの腕を指さして
「ちっくんね~」
と言っていました。注射したのは覚えているみたい。
子供はこうやって知らないうちに成長してるんですね。
PR



2007/11/06 22:25 | Comments(0) | TrackBack() | ☆ママの親バカ話☆

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<今日は何の日2008 | HOME | き~かん!>>
忍者ブログ[PR]