みなさんのお宅ではお子さんたちはパパ・ママと呼んでいますか?
それともお父さん、お母さん?
我が家では、パパは「パパ」
私のことは「かぁか」または「おかあさん(おかあしゃん・おかあやんになったりしますが)」です。
私のことを「ママ」と呼ぶのはパパだけです。
最初は私も自分のことを「ママ」と言っていたのですが、なんだか違和感があって、
気づいたら「お母さん」と言っていたので、子供たちはそちらで覚えてくれたようです。
「パパとおかあさん」なんで、ちょっぴり紛らわしいですが、
私はこれも我が家ながら、ということでいいかなあ、と思っています。
ところで、昨日は台所に飾ってある家族で撮った写真を指さして、
誰が写っているか、2人でお話ししてくれました。
「パパ、っと~」指さしながら確認中・・・
「かぁかっと~」上に同じ・・・
「あーちゃんっと~」・・・
「かぁかっと~」
あらら、誰まで言ったか分からなくなったようです。
それから何度も「パパっと~、あーちゃんっと~」を繰り返していました。
しかも、2人とも「あーちゃん」は言えても「なっちゃん」が言えないので、
「あーちゃんっと~」「あーちゃんっと~」とやたらとあーちゃんばかりが出てきます。
でも、一生懸命写真を見て指さしながら話す姿がかわいくて、
ほのぼのしました。
最初に「パパ」と言った日のこと、最初に「おかあしゃん」と言われた日のこと、
一つ一つが本当にかけがえのない思い出になっていきます。
子育てって大変なこともたくさんあるけど、やっぱり楽しいなと思いました。
それともお父さん、お母さん?
我が家では、パパは「パパ」
私のことは「かぁか」または「おかあさん(おかあしゃん・おかあやんになったりしますが)」です。
私のことを「ママ」と呼ぶのはパパだけです。
最初は私も自分のことを「ママ」と言っていたのですが、なんだか違和感があって、
気づいたら「お母さん」と言っていたので、子供たちはそちらで覚えてくれたようです。
「パパとおかあさん」なんで、ちょっぴり紛らわしいですが、
私はこれも我が家ながら、ということでいいかなあ、と思っています。
ところで、昨日は台所に飾ってある家族で撮った写真を指さして、
誰が写っているか、2人でお話ししてくれました。
「パパ、っと~」指さしながら確認中・・・
「かぁかっと~」上に同じ・・・
「あーちゃんっと~」・・・
「かぁかっと~」
あらら、誰まで言ったか分からなくなったようです。
それから何度も「パパっと~、あーちゃんっと~」を繰り返していました。
しかも、2人とも「あーちゃん」は言えても「なっちゃん」が言えないので、
「あーちゃんっと~」「あーちゃんっと~」とやたらとあーちゃんばかりが出てきます。
でも、一生懸命写真を見て指さしながら話す姿がかわいくて、
ほのぼのしました。
最初に「パパ」と言った日のこと、最初に「おかあしゃん」と言われた日のこと、
一つ一つが本当にかけがえのない思い出になっていきます。
子育てって大変なこともたくさんあるけど、やっぱり楽しいなと思いました。
PR
トラックバック
トラックバックURL: