昨日文化の日は静岡市民文化会館で行われた「しずおか太鼓フェスティバル」を見に行きました。
駿府公園周辺は大道芸ワールドカップを開催中とあって、大変なにぎわい!
私と子供たちは友達の家に車を停めさせてもらって、友達と出かけました。
太鼓の音が好きだし、友達が出演することもあって2年前、子供たちを妊娠していたときも
見に行きましたが、今回はさらにパワーアップしているな!と感じました。
先日の大御所スタイルフェスタでも演奏された大御所太鼓は特に素晴らしく、
感動しました。
太鼓の音を聴くと、子供の頃のお祭りを思い出すのか、血が騒ぐし、
気持ちがしゃきっとします。
2年前、太鼓の音に反応してお腹を蹴っていた子供たちも、
今回は身を乗り出して、聴き入っていました。
長時間の演奏に耐えられるかな・・・と心配でしたが、演奏が始まると手を叩いたり、
体を揺らしたり、じっと聴き入ったり。
良いものは小さい子でも分かるんですね。
この日に向けて練習を重ねたみなさんの想い、
太鼓にかける情熱が伝わってきました。
何かに熱中する、一生懸命になる力ってほんとうにすごい!
帰り道に東御門でパチリ 2人は寝てしまいました・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: