今日はあっこちゃんとちびちびと焼津市の大富公民館で行われたライブに行ってきました!私が以前働いていた会社の同期の友達が出演するライブでタイトルはその名も「灼熱のアジアンテイストライブ」!
30分前についたので飽きないように外をお散歩。
←あっこちゃんに抱っこされているあーちゃん
ねこじゃらしをゲットしてご機嫌なままライブが始まりました。
アジアンテイストということで登場する楽器は尺八、三味線、和太鼓、篠笛、カホン、そして友達の演奏するピアノと彼女の歌です。古典的な三味線の曲やアジエンスの曲などいろいろな曲を織り交ぜたライブで、子供たちも始め少しだけ音にびっくりしたけど、迫力ある演奏と歌にくぎづけでおとなしく聴いていました。休憩をはさんで第2部の終わりくらいになると少しぐずってしまったので外で聴いていたのですが、二人とも曲に合わせて踊ったり体をゆらゆらしていました。
この前の花火もそうですが和太鼓の音もなんとなく胎内音に似ていて落ち着くのかな?なんて思いました。
私は同じ職場でがんばっていた友達が、また新たな道でがんばっているのを見て感動したし、自分もがんばるぞ!と元気をもらいました。
今や第2の母のようなあっこちゃんがいてくれたおかげで大変なこともなく楽しんで帰ってきました!まさに音を楽しむライブでしたよ♪

30分前についたので飽きないように外をお散歩。
ねこじゃらしをゲットしてご機嫌なままライブが始まりました。
アジアンテイストということで登場する楽器は尺八、三味線、和太鼓、篠笛、カホン、そして友達の演奏するピアノと彼女の歌です。古典的な三味線の曲やアジエンスの曲などいろいろな曲を織り交ぜたライブで、子供たちも始め少しだけ音にびっくりしたけど、迫力ある演奏と歌にくぎづけでおとなしく聴いていました。休憩をはさんで第2部の終わりくらいになると少しぐずってしまったので外で聴いていたのですが、二人とも曲に合わせて踊ったり体をゆらゆらしていました。
この前の花火もそうですが和太鼓の音もなんとなく胎内音に似ていて落ち着くのかな?なんて思いました。
私は同じ職場でがんばっていた友達が、また新たな道でがんばっているのを見て感動したし、自分もがんばるぞ!と元気をもらいました。
今や第2の母のようなあっこちゃんがいてくれたおかげで大変なこともなく楽しんで帰ってきました!まさに音を楽しむライブでしたよ♪
PR
ちびっ子ママです。
今日も暑いけれど、いい天気!
お盆休みで遠出という方も多いと思いますが、今日は近所のスーパーへの行き帰りでも楽しくさせてくれるオススメの一枚をご紹介します♪
『FREESY BEATS』の「FUNKY BROS」というCDです。
FREESY BEATS(フリージービーツ)は、海を愛する兄弟ボーカルユニットで、聴いていると不思議と海辺を走っているような感覚になります。
私は海の見える町で育ったので、このアルバムの中の「SUNDAY」という曲が特に好きです。
FRRESY BEATSのHPから視聴もできるようなので、ぜひ一度聴いてみてください♪
そして、ドライブにオススメの一枚といえば!
ベラミオリジナル双子用カーステッカー『ペタごちゃん』です(^o^)
〈オープンカー〉 〈シートベルト)
サイズ:12cm×12cm
各 1,000円 (税込み)
前の車のステッカーがかわいかったり、面白かったりすると気になるものですが、
街で「ふたごちゃん」のステッカーの車に出会ったら嬉しくなってしまいますよ♪
ご購入はこちらから♪ →“ふたごちゃん”グッズの専門店「ベラミ」