我が家は・・・12月24日は私の父、双子にとってはじぃじの誕生日なので、
おやつにケーキを食べてお祝いしました。
まだまだ「誕生日」が分かるわけではありませんが、
ケーキにろうそくをたてて、歌を歌って、ふぅ~する、ということはなんとなく
分かっているようです。
「イチゴイチゴ!」と言ってじぃじの分ももらっていました・・・。
来月は2歳のお誕生日なので、
張り切って、ふぅ~してもらわなきゃ♪
それでは、みなさん、素敵なクリスマスを☆
こちらも今日登場した新商品!
「お待たせしました!!」という商品です。
これは私も「あったら使いたかった!」と思うおすすめ商品です!
その新商品とは!ふたごを同時に授乳できる!
双子用授乳クッション「Nurse EZ Plus(ナースイージー・プラス)」
です。
この商品はアメリカのBasic Comfort社というメーカーの商品で、
ベラミが直輸入しています。
こんな感じで、二人の赤ちゃんの同時授乳をサポートします。
双子育児は、おっぱいタイムも本当に大変。
それでも母乳で育てたい!というお母さんたちの強い味方になってくれること間違いなし!
私は子供たちを母乳で育てたかったのですが、
子供たちがNICUに入院している間に母乳の分泌量が減ってしまい、
退院して間もない頃は1人で2人を授乳させることができず、だんだんミルクになってしまいました。
ミルクだって悪いことはありませんが、やっぱり母乳で育てたかった、とは今でも思います。
ふたごちゃんやみつごちゃんでも母乳育児をがんばるお母さんを
少しでも楽にして助けてくれる、そんな商品です。
これから双子ちゃんを出産されるふたごプレママさんにもぜひチェックしていただきたい商品ですよ♪
「Nurse EZ Plus(ナースイージー・プラス)」 ¥6,800
もちろん、一人用の授乳クッションとしてもお使いいただけます。
授乳クッション自体ですが、やはり、腕の力だけで赤ちゃんを支えるととても大変だし、
肩が凝るので、少しでもそういった負担を軽減してくれるクッションの使用をおすすめします。
母乳の授乳時だけでなく、赤ちゃんを寝かせてミルクをあげるときの支えにしたり、
1人すわりができるようになった赤ちゃんのおすわりの支えにもなります。
そして、なんといってもこのクッション、肌触りがとってもいいのもおすすめポイントの一つです!
カラーはブルー(写真はブルー)、ピンク、グリーン、パープルの4色です。
学校もお休みになり、いよいよ冬休みですね。
我が家はなんだか年末の実感が湧かないなあと思っているちびっ子ママです。
みなさんはいかがですか?
クリスマスのあとは、ご実家でゆっくりという方も多いのではないでしょうか?
今日は、大きいお腹を抱えてのドライブにおすすめの商品が
“ふたごちゃん”グッズの専門店ベラミの仲間に加わったのでご紹介します♪
その名も!「マタニティシートベルト」!
この商品はお腹を圧迫することなくシートベルトをすることができるので、
安全に、そして安心して車に乗るために是非備えておきたい一品です!
「マタニティシートベルト」 ¥5,480
あってはならないことですが、万一衝突などの事故が起きた場合、
進行方向に強い衝撃を受け、その大きさは5トンにまで及ぶこともあります。
このような衝撃に対し、通常のシートベルトでは、お腹の赤ちゃんにとても大きな衝撃を与えてしまいます。
マタニティシートベルトはシートベルト(特に腰ベルト)や太ももにかかる負担を分散し、
お腹にかかる圧力を取り除き、お母さんとお腹の赤ちゃんを安全に守ります。
万一の危険性を最小限に抑えるためにも、
妊娠初期からマタニティシートベルトをお使いになられることをお勧めします!
妊娠2ヶ月から使えます。
私は自分自身が妊娠中この商品のことを知らなかったのですが、
妊娠初期もつわりで気持ち悪くシートベルトを着用しづらい時期がありました。
気持ち悪さと万一のことを考えたら・・・という不安の両方を考え車に乗るのもしんどい・・・
ということがあったので、このマタニティシートベルトを使っていれば良かったなあと思います。
ふたごちゃんみつごちゃんを妊娠してもお仕事などのため車の運転は欠かせないという
お母さんもたくさんいらっしゃると思います。
自分自身はもちろん、お腹の中の赤ちゃんのためにもおすすめしたい商品です。